メルマガ登録
お問い合わせ
English
コンテンツマーケティング
コンテンツマーケティング
基礎知識
キーワード
手法
事例
デジタル
SNS
新聞
ブランディング
パーパス
メディア
メディア
ジェンダー
教育
シニア
スポーツ
BtoB
SDGs/社会課題
コミュニティ
NEWS
特集
特集
事例紹介
インタビュー
トランスフォーメーションはカタチにできるのか
海外見聞記
愛されるDXはカタチにできるのか
仕事力
レポート&データ
媒体資料・ホワイトペーパー
媒体資料・ホワイトペーパー
デジタル媒体資料
媒体資料
ホワイトペーパー
広告朝日
特集
事例紹介
事例紹介
朝日新聞紙面や、webメディアで展開された事例について、クライアントに聞きました。
事例紹介
2008.08.01
活動への正しい理解を深め 認知・関心から行動へとつなげる
政治、経済、そして環境問題や災害など、地球規模で起きるさまざまな問題に取り組むのが独立行政法人国際協力機構(JICA)だ。JICAの中で特に一般市民に近いボランティア事業を担当している青年海外協力隊事務局募集選考課長、古田成樹氏にお話をうか…
独立行政法人 国際協力機構(JICA)
生活者との関係が深化するパブリックコミュニケーション
事例紹介
2008.08.01
千葉県版を使って団塊世代にアピール
千葉銀行は2007年9月から朝日新聞の千葉県版で継続的に新聞広告を展開している。広報部マネージャーの小川洋文氏にお話をうかがった。 小川洋文氏 ──タレント起用によるキャンペーンが展開された経緯は。 千葉県は…
ニュースリリース
事例紹介
2008.08.01
二連版30段で3カ年計画の環境キャンペーンをスタート
グループ挙げての地球保全活動を伝えた“決意編” 大居弘明氏 昨年6月にドイツ・ハイリゲンダムで開かれた主要国首脳会議において「2050年までに世界全体の温室効果ガス排出量を半減する」との目標が掲げられた。日立製作所は、こ…
日立製作所
事例
事例紹介
2008.08.01
全面広告と小型広告を連動させ、読ませる紙面に
ターゲット拡大を目指し、新キャラクターを起用 指宿祐一氏 新日本石油は、従来サービスステーションのメーン利用者である男性をターゲットに「ENEOS」ブランドの浸透を図ってきた。しかし、原油高、需要減、環境問題への対応と…
ENEOS/新日本石油
事例
事例紹介
2008.07.01
生活者の“インサイト”とブランドの世界観を結びつけ、購買を喚起
生活者にとって「いいものを安く」とは普遍的なニーズだが、加えて、商品が持つブランドの世界観が重要な選択基準となっている。メーカーはどのように「売れるブランド」を模索しているのか。花王・ファブリック&ホームケア事業ユニット・ブランドマネージャ…
花王
買い物意欲を刺激するコミュニケーション戦略
事例紹介
2008.07.01
「EDO NOVELS」という新しいくくりで店頭を活性化
朝日新聞社広告局は、出版各社とコラボレーションし、「EDONOVELS」と銘打った広告特集を、2007年6月27日と12月20日、そして2008年6月19日に、それぞれ4ページにわたって掲載した。江戸時代が舞台の小説の広告とともに、「江戸城…
紀伊國屋書店
買い物意欲を刺激するコミュニケーション戦略
事例紹介
2008.07.01
店頭から始まった大型キャンペーン「母の日に真っ赤なガーナ」を文化に
ロッテは、ガーナチョコレートの母の日キャンペーンを展開した。ロッテ商事販売戦略部の古市丈二氏とロッテ・アド制作部の千葉秀起氏にお話をうかがった。 売り場の店員から始まった企画 ──母の日の恒例キャンペーンといった感があります。これ…
ロッテ
買い物意欲を刺激するコミュニケーション戦略
事例紹介
2008.07.01
百貨店を巻き込んだ県産品のブランド戦略
2007年と08年の2度にわたり、首都圏において「ながさき旬彩紀行」と題した長崎県産品のイメージアップ広告を実施した長崎県。百貨店の長崎フェアとタイアップした大がかりな企画広告は大反響を呼び、双方に予想以上の相乗効果をもたらした。流通を巻き…
長崎県
買い物意欲を刺激するコミュニケーション戦略
事例紹介
2008.07.01
新規顧客の店舗誘導に効果を発揮したエリア広告
2008年3月22日、ビームスは20代後半から30代の主婦を中心ターゲットとしたエリア広告を出稿。新聞読者層の幅広さを想定し、親しみやすい構成で初夏アイテムを紹介した紙面は、新規集客に高い効果を発揮した。ビームスクリエイティブ販売促進部販促…
ビームス
買い物意欲を刺激するコミュニケーション戦略
事例紹介
2008.07.01
潜在的な顧客に世界観を伝え店舗への誘導を図る
シンプル&モダン家具専門店のクラスティーナインターファニチャーは、自社でインテリア雑誌『モダン・インテリア』を発行し、生活者とのユニークなコミュニケーションを展開するなど、業界内外の耳目を集めている。同社デザイン部広報・宣伝グループ兼出版事…
クラスティーナインターファニチャー
買い物意欲を刺激するコミュニケーション戦略
事例紹介
2008.07.01
「be」の体裁を活用した広告特集
島耕作の社長就任を現実世界でアピール 講談社『週刊モーニング』で1983年に連載が開始された弘兼憲史氏作の「課長島耕作」。サラリーマンの現実をリアルに描いた物語は今なお不動の人気を誇っている。団塊世代の主人公は、92年に部長、02年に取…
講談社
事例
事例紹介
2008.07.01
新コミュニケーション「ドコモのあなたに、Answer を。」を開始
新ブランドスローガンを掲げ同時に社名ロゴを刷新 樺沢正人氏 競争がますます激化する携帯電話マーケット。話題の機種や新サービスに注目が集まる中、NTTドコモは、新たなコミュニケーション戦略を打ち出した。その布石は、昨年5…
NTTドコモ
事例
事例紹介
2008.06.01
求職者をはじめとする幅広い層の企業への認知を高める
2008年3月に全7段の広告を出稿した旭化成。その経緯と新聞広告に期待することなどについて、人財・労務部採用グループグループ長の日比彰氏にうかがった。 日比彰氏 ──現在の人材採用に対するスタンスは。 最近はボー…
旭化成
採用戦略に新聞広告を生かす
事例紹介
2008.06.01
やわらかいクリエーティブでまずは学生の興味を引く
三井化学は、学生を中心とした求人を意識した企業広告を、2007年10月と12月に朝日新聞朝刊に出稿した。同社理事でCSR・広報部長の田中達也氏にお話をうかがった。 田中達也氏 ──出稿の経緯は。 2005年から本…
三井化学
採用戦略に新聞広告を生かす
事例紹介
2008.06.01
情報を循環させることで企業と学生の絆(きずな)を密にする
関西テレビ、TBSラジオ、朝日新聞といったマスメディアと、CGM型の就職サイト「みんなの就職活動日記」をクロスさせた新卒者向けのリクルーティング企画「注目企業特集」は今年で2回目になる。企画を担当した博報堂DYメディアパートナーズ「就活プロ…
博報堂DYメディアパートナーズ
採用戦略に新聞広告を生かす
事例紹介
2008.06.01
「発見」を促す紙メディアが企業認知を効果的に高める
BtoB企業をはじめとする学生の認知度の低い企業には、ネット求人だけに依存しない独自のコミュニケーションツールが求められている。就職情報誌『就職ウォーカー』などを発行する就職情報出版会社、ジェイ・ブロードの代表取締役社長、仙石琢也氏に、求職…
ジェイ・ブロード
採用戦略に新聞広告を生かす
事例紹介
2008.06.01
求人広告を1ページで展開 企業への信頼を学生や親から獲得
ITソリューションを提供するキーウェアソリューションズが2007年4月6日、求人を目的としたものとしては初の新聞広告を出稿した。同社人材開発室長の小川典雄氏にお話をうかがった。 小川典雄氏 ──新聞広告出稿の経緯、クリ…
キーウェアソリューションズ
採用戦略に新聞広告を生かす
事例紹介
2008.06.01
事業内容とともに理念を伝えるシリーズ広告
現場と一緒に作った広告で取り組みを訴求 福井博文氏 ベネッセは朝日新聞朝刊に3月28日から31日まで4日連続で、企業広告を出稿した。 「1990年に『ベネッセ=よく生きる』を企業理念に導入して以来、教育、語学、生活…
ベネッセコーポレーション
事例
事例紹介
2008.06.01
テーマに合致した世界的な識者を招聘(しょうへい)し、セミナーを実施
世界経済への知的関心を刺激しこれからの資産運用を紹介 佐藤玲奈氏 新興国の経済成長や世界的な資源・エネルギー需要の高まりなど、グローバルな経済環境の変化を背景に国外市場への流入を拡大させる個人マネー。その重要な受け皿…
ドイチェ・アセット・マネジメント
事例
事例紹介
2008.06.01
ニ連版カラー広告を連続掲載
圧倒的なビジュアルと構成で公演の告知をドラマチックに演出 ワイドなスペースを生かした紙面構成。「何かが起こる」予感がふくらむカラーとビジュアルの訴求力。エンターテインメントの企画・プロモーションを手がけるキョードー大阪が、大阪本社版の広…
キョードー大阪
事例
事例紹介
2008.05.01
“環境先進企業”としてのオンリーワンを目指し長期にわたり継続的に取り組みを伝える
エコロジークラスでいきましょう」というスローガンのもと、一貫したポリシーを持って環境への取り組みをしてきたシャープ。コミュニケーションに関してもその考え方は同じで、2004年2月以来、毎月末の日曜日に、同社の地球環境保全の取り組みを紹介する…
シャープ
環境問題、新聞が果たせる役割
CSR
事例紹介
2008.05.01
「星の王子さま」の心と共鳴する物語性を持ったメッセージ
半世紀を超える時を経て、地球に帰ってきた『星の王子さま』。けがれのない心と深い洞察力を持つその瞳に、世界はどのように映るのだろうか。東芝は、地球環境問題に取り組む企業姿勢を、基幹事業であるエネルギー関連の取り組みを通じて訴えるシリーズ広告を…
東芝
環境問題、新聞が果たせる役割
CSR
事例紹介
2008.05.01
物流を通じて社会の発展を支える総合企業ならではの環境配慮
日本通運は、創立70周年を迎えた2007年に「日本通運グループ企業理念」を制定。物流を通じて社会に貢献する企業活動の根幹に、「安全に徹し、環境に配慮」することを位置づけた。環境・社会貢献部課長の高楠真人氏にお話をうかがった。 ユーザーの…
日本通運
環境問題、新聞が果たせる役割
CSR
事例紹介
2008.05.01
サステナブルなビジネスモデルをキャラクターを使ってアピール
住友林業総務部広報グループマネージャーの佐野惣吉氏に、環境に対する理念や取り組みをうかがった。 本業の発展が直接環境に寄与できる 佐野惣吉氏 ──環境への取り組みについてお聞かせください。 当社の創業は今から…
住友林業
環境問題、新聞が果たせる役割
CSR
事例紹介
2008.05.01
「捨てないで回収する」ことを全国の家庭にきちんと訴求
2007年12/11朝刊 資源浪費・環境破壊につながる使用済みインクカートリッジを積極的に回収し、再利用に供することで、我々の地球に責任を持ち、次の世代につなげていきたいと、当社では考えています。 しかし「リサイクルインクカート…
エコリカ
環境問題、新聞が果たせる役割
CSR
事例紹介
2008.05.01
未来のトラック像を募る図画コンクールを紙面で紹介
3/6朝刊西部本社版 エコドライブや車両の燃費改善などで、国が定めるCO2削減の目標値の達成が見込まれていますが、排気ガスによる大気汚染への対応は、まだまだ努力が必要です。 福岡県トラック協会では、天然ガス(CNG)自動車やハイ…
福岡県トラック協会
環境問題、新聞が果たせる役割
CSR
事例紹介
2008.05.01
思いをこめて伝えた受験生への応援メッセージ
河合塾は、受験シーズンにあたる1月、2月に受験生を応援する新聞広告を展開した。進学事業本部進学事業推進部企画マーケティングチームチーフの須藤厚志氏に出稿の背景についてうかがった。 須藤厚志氏 ──1月21日掲載の1…
ニュースリリース
事例紹介
2008.05.01
朝日新聞グループの媒体を横断するクロスメディア展開
ものづくりへの熱い思いを伝える「技術」が主役の企業広告 「おじさん同士で、また来てしまった。」、「カメラは手に聞いて、つくれ。」一体何のことかと、思わず目にとまるキャッチコピーと、それと連動したインパクトのあるビジュアル。分量のある本文…
ソニーマーケティング
事例
16
17
18
19
20
PAGE TOP