メルマガ登録
お問い合わせ
English
コンテンツマーケティング
コンテンツマーケティング
基礎知識
キーワード
手法
事例
デジタル
SNS
新聞
ブランディング
パーパス
メディア
メディア
ジェンダー
教育
シニア
スポーツ
BtoB
SDGs/社会課題
コミュニティ
NEWS
特集
特集
事例紹介
インタビュー
トランスフォーメーションはカタチにできるのか
海外見聞記
愛されるDXはカタチにできるのか
仕事力
レポート&データ
媒体資料・ホワイトペーパー
媒体資料・ホワイトペーパー
デジタル媒体資料
媒体資料
ホワイトペーパー
広告朝日
特集
事例紹介
事例紹介
朝日新聞紙面や、webメディアで展開された事例について、クライアントに聞きました。
事例紹介
2012.08.31
ルールのない部屋づくりの楽しさを伝えた30段見開き広告
紙面をめくった途端、目に飛び込んでくるポップな色たち。記事風に配したコピーの量はかなりのボリュームだが、楽しげなアイテムに囲まれているせいか、つい目で追いたくなる。スウェーデンの家具販売店、イケアが8月1日に展開した見開き30段広告だ。制作…
イケア・ジャパン
事例
事例紹介
2012.08.28
「マウリッツハイス美術館展」のユニークな広告コミュニケーションが話題に
6月30日から9月17日まで、東京・上野の東京都美術館で「マウリッツハイス美術館展オランダ・フランドル絵画の至宝」(主催:朝日新聞社、東京都美術館、フジテレビ)が開催されている。レンブラント、ルーベンスといった西洋美術の巨匠たちの作品が多数…
朝日新聞社企画事業本部 文化事業部
事例
事例紹介
2012.08.20
100%フルーツジュース「ドール」の小型広告を2面でシリーズ展開 リマインド効果をねらう
多くの読者が自宅で購読する新聞。同じ面・スペースに複数回掲載する小型広告の効果も見逃せない。雪印メグミルクは、この6月から7月にかけて朝日新聞全国版朝刊の第2面に、100%フルーツジュース「ドール」の小型広告を計14回掲載した。この広告のね…
雪印メグミルク
事例
事例紹介
2012.06.29
チャン・グンソクのファン以外からも問い合わせ殺到 「等身大写真」のパノラマワイドで話題が広がる
5月30日、人気韓流スター、チャン・グンソクさんの等身大写真のエリア広告が大きな話題になった。 新聞4ページ分を横につなげた「パノラマワイド」という印刷で、彼のほぼ全身の写真が収まっている。ファーストアルバムの発売告知で、広告主は発売元…
ポニーキャニオン
事例
事例紹介
2012.06.08
大反響の「テルマエ・ロマエ」企画 仕掛け人に聞く
コミュニケーション・デザイン・センターコミュニケーション・デザイナー平野井宏典氏 ラジオテレビ&エンタテインメント局ネットワーク3部林祥大氏 4月26日付朝刊で映画「テルマエ・ロマエ」と6社が賛同した広告を7ページにわたって掲載。め…
電通
事例
事例紹介
2012.05.21
家の「中」も「外」もオールLIXIL 総合力をアピール
インテリアやエクステリアなど建築・住宅設備を扱う国内屈指のメーカー5社が統合した「LIXIL」が誕生して1年。トステム、INAX、新日軽、サンウエーブ、TOEXの総合力を生かし、住まいや暮らしのソリューションを提供する。 「ページ送り」…
LIXIL
事例
事例紹介
2012.05.16
「ONE PIECE展」開幕 ウェブと連動して大人気マンガの世界観をシェア
年の暮れも押し迫った2011年12月18日。集英社の『週刊少年ジャンプ』『Vジャンプ』など4誌連合のイベント「ジャンプフェスタ2012」で、ある発表があった。大人気マンガ『ONEPIECE』の作者、尾田栄一郎氏自らが「2012年3月に『ON…
集英社
事例
事例紹介
2012.05.09
局名を一新して、BS市場への挑戦を朝日新聞紙上で宣言
どうして、パンナムの翼はあんなにまぶしく見えたのだろう――。こんなコピーの横に40代以上ならおそらく誰もが懐かしさを覚えるマリンブルーのロゴ、そして、紙面中央には同色のコスチュームに身を包んだスチュワーデスの笑顔。記事スタイルの全15段の紙…
IMAGICA TV
事例
事例紹介
2012.04.11
感想共有サイト「みんなのしおり.jp」 ウェブでのスタートを新聞広告で告知
今年1月、講談社は、本の感想やコメントを共有するサイト「みんなのしおり.jp」を本格スタートさせた。ウェブでのスタートを告知するために使用されたのは朝日新聞。全15段の紙面には、色とりどりのしおりが挟み込まれたベストセラー『スティーブ・ジョ…
講談社
事例
事例紹介
2012.04.03
50周年の創立記念日に、企業の決意伝える全30段広告
カラー複合機、プリンターなどの機器提供をはじめ、オフィスにおける文書管理、ICT基盤の最適化などのソリューションビジネスを展開する富士ゼロックス。今年創業50周年を迎えた同社が、顧客への感謝の気持ちと、次の50年への意気込みを伝える全30段…
富士ゼロックス
事例
事例紹介
2012.03.26
ソーシャルでの盛り上がりを新聞広告に取り込んで、日産リーフへの“賛成の連鎖”を表現
ガソリンを一滴も使わず、排ガスを一切出さずに走行する電気自動車「日産リーフ」。2010年12月に世界初の量販型電気自動車として発売されたこの車は、今や世界の街角を約2万6千台(2012年2月現在)が走り回る“リアルカー”だ。発売から1年の2…
日産自動車
事例
事例紹介
2012.02.06
2012年をいい年に 一文字に託した消費者の願いに手応え
新しい年を前に、例年12月の最終週ごろは歯ブラシの買い替え需要が通常の2倍近くに高まる。毎年この時期にキャンペーンを行ってきたサンスターでは、2011年末に「いい年にしよう!みんなの初夢・初福一文字募集」と銘打った企画を実施。テレビ面の広告…
サンスター
事例
事例紹介
2012.01.26
手術用照明器「無影灯」のグッドデザイン賞受賞を機に、一般紙に初出稿
シップヘルスケアホールディングス(大阪府吹田市)は、「医療機関のあらゆる要望に応える」ことを目指して、仕事の幅と奥行きを同時に広げながら急成長してきた企業だ。2011年秋、グループ会社山田医療照明の手術用照明器・無影灯「SKYLUXCRYS…
シップヘルスケアホールディングス
事例
事例紹介
2012.01.25
注目のオーストラリアン・ラブラドゥードルと触れ合えるパークをオープン、『sippo』で訴求
ニチイグループのニチイグリーンファームは昨年4月、千葉県茂原市に「レイクウッズガーデンひめはるの里」をオープンした。「人と自然との調和の中で、多くの人に感動と癒し(いやし)を」をコンセプトに、四季折々の花が咲き誇るガーデンと、かわいらしい犬…
ニチイ
事例
事例紹介
2012.01.19
オール朝日のクロスメディアを駆使して、モノづくりの極意を深く訴求
シチズン時計の最高品質ブランド「ザ・シチズン」に、光発電時計としては世界初の「年差±5秒」を実現した、「エコ・ドライブモデル」が登場。このタイミングに合わせ、同社では、朝日新聞グループのクロスメディアを駆使したコミュニケーションを展開した。…
シチズン時計
事例
事例紹介
2012.01.10
世界一連覇を果たしたスーパーコンピュータ「京」 その技術と活用法を訴求
2011年11月、世界のスーパーコンピュータの性能ランキング「トップ500」で、富士通と理化学研究所が共同開発した「京(けい)」が、前回の同年6月に引き続き連覇を果たした。富士通では、この発表をはさんで朝日新聞紙上に、3本の全面広告を出稿。…
富士通
事例
事例紹介
2011.12.28
チャーティスグループの一員となって初の企業広告を展開
富士火災海上保険(富士火災)は、2011年8月、AIG傘下の損害保険事業会社、チャーティスのグループ会社として新しく生まれ変わった。そして11月、この新体制で初の企業広告を、朝日新聞に4回にわたって展開した。 生まれ変わったことを契機…
富士火災海上保険
事例
事例紹介
2011.12.08
海外での成功法則を生かしつつ、ローカルニーズにきめ細かく対応
味の素、カルピスとの27年にわたる合弁期間を経て、2007年に設立されたダノンジャパン。「ダノンビオ」シリーズを中心に、さまざまな商品ベネフィットを追求し、日本の消費者に受け入れられている。マーケティング部部長の音部大輔氏に聞いた。 …
ダノンジャパン 「ダノンビオ」ほか
海外企業の日本市場戦略
事例紹介
2011.11.22
「ソーシャルサポートサービス」への取り組みを連日紹介
NTTドコモは9月13日から4日連続で、朝日新聞朝刊にシリーズ広告「明日へ挑む。」を出稿した。打ち出したのは、同社が力を入れるソーシャルサポートサービス。モバイル通信やネットワークを核にさまざまなサービスを統合し、イノベーションによって社会…
NTTドコモ
効く!シリーズ広告
事例紹介
2011.11.15
「世界はひとつ」……とはいかないので、モノもコミュニケーションも日本仕様
世界約150カ国で調理器具や小型家電製品を販売するグループセブ。日本でも1998年発売の調理器具「取っ手のとれるティファール」の大ヒットを皮切りに、電気ケトルや電気蒸し器などを次々にヒットさせ、成長し続けている。この成功の背景にはどのような…
グループセブ ジャパン 「ティファール」
海外企業の日本市場戦略
事例紹介
2011.11.15
日本の消費者の高い要求水準にマッチすることが、好循環を生むヒケツ
スタイリッシュで、丸いボディーが印象的。搭載した人工知能で自ら判断しながら掃除をするルンバ。米国アイロボット社が開発したこのロボット掃除機は、世界60カ国以上でグローバルに展開しており、日本でも「ほしい掃除機」として名の挙がる人気商品だ。1…
セールス・オンデマンド 「ルンバ」
海外企業の日本市場戦略
事例紹介
2011.11.15
社会基盤を支える様々な技術力を、10日間連続で訴求
三菱電機の企業広告が8月29日から9月7日までの連続10日間、朝日新聞の紙面を飾った。「NIPPONTechnology」と銘打った全5段のこのシリーズ広告では、人工衛星に代表される宇宙事業、半導体技術、交通システムなど、同社が最も力を入れ…
三菱電機
事例
事例紹介
2011.11.14
朝日新聞夕刊の広告枠をまるごと使った、カップヌードル40周年を祝う広告
1971年9月18日。この日、日本の国民食として愛されるようになる一つの商品が生まれた。「カップヌードル」だ。「40歳」を迎えた今年、日清食品ではこの記念すべき年を盛り上げようと、大々的なPR、プロモーションを展開している。 誕生40…
日清食品
事例
事例紹介
2011.11.11
じっくりと時間と回数を重ねてブランドや商品特性への理解を醸成
ブランド認知は高いが、機能をもっとしっかり伝えていきたい――。ヤクルトがコミュニケーションの手法のひとつとして選んだのが、新聞の小型広告によるシリーズ展開だ。ヤクルト本社広告部制作課課長の杉田宏之氏、コピーライターの多田綾子氏、同部広告課係…
ヤクルト本社
効く!シリーズ広告
事例紹介
2011.11.10
テレビ離れした若い層を狙い、海外エンターテインメントの総合チャンネルを開局
BSアナログ放送の終了によって生まれた電波の空き帯域を利用して、2011年10月1日、BSデジタル放送が12チャンネルから24チャンネルへと倍増。BS多チャンネル化時代の幕が開いた。ビーエスFOXは、海外エンターテインメントの総合チャンネル…
FOXインターナショナル・チャンネルズ(FOX bs238)
事例
事例紹介
2011.10.31
テーマは「日本人」。マッカーサー元帥が登場する暗示的なビジュアルが話題の的に
毎年新聞紙上の企業広告が話題をさらう宝島社が、9月2日朝刊に全30段二連版の広告を展開。コーンパイプをくわえ、レイバンのサングラスをかけたダグラス・マッカーサー連合国軍最高司令官が厚木飛行場に降り立つ姿に、「いい国つくろう、何度でも。」とい…
宝島社
事例
事例紹介
2011.10.18
「渇き」への共感を誘うポカリスエットの広告 夏に連日掲載
「暑さ」「汗」「のどの渇き」をイメージした小型広告が、暑かった7月、8月の朝日新聞紙面に続いた。大塚製薬の「ポカリスエット」のシリーズ広告だ。同社ニュートラシューティカルズ事業部宣伝部ポカリスエット担当の上野隆信氏に話を聞いた。 今年…
大塚製薬
効く!シリーズ広告
事例紹介
2011.10.12
高校野球期間中、電解質をチャージする「塩熱飴」を連日訴求
この夏も全国的に猛暑を記録した。「節電の夏」だったこともあり、早くから熱中症対策に注目が集まった中、労働現場やスポーツシーンで高い支持を得ているのが、ミドリ安全の「塩熱飴」シリーズだ。同社は、8月にあった第93回全国高校野球選手権大会を特集…
ミドリ安全
効く!シリーズ広告
8
9
10
11
12
PAGE TOP