メルマガ登録
お問い合わせ
English
コンテンツマーケティング
コンテンツマーケティング
基礎知識
キーワード
手法
事例
デジタル
SNS
新聞
ブランディング
パーパス
メディア
メディア
ジェンダー
教育
シニア
スポーツ
BtoB
SDGs/社会課題
コミュニティ
NEWS
特集
特集
事例紹介
インタビュー
トランスフォーメーションはカタチにできるのか
海外見聞記
愛されるDXはカタチにできるのか
仕事力
レポート&データ
媒体資料・ホワイトペーパー
媒体資料・ホワイトペーパー
デジタル媒体資料
媒体資料
ホワイトペーパー
広告朝日
特集
事例紹介
事例紹介
朝日新聞紙面や、webメディアで展開された事例について、クライアントに聞きました。
事例紹介
2016.06.17
地域における問題は自分たちの課題
地域農業をささえ、農家をはじめ地域住民の生活を豊かにするため、さまざまな活動をおこなっているJA(農業協同組合)。「社会における問題は自分たちの課題」という意識で、地域に密着した取り組みを続けています。JA全中は、JAグループを代表して農業…
全国農業協同組合中央会(JA全中)
社会の課題に向き合う
事例紹介
2016.06.17
動物用医薬品の製薬会社が犬猫の殺処分減プロジェクトを牽引
「メリアル・ジャパン」は、日本全薬工業とともに2010年から犬猫の殺処分件数減を目指した動物愛護プロジェクト「セーブペットプロジェクト」を展開しています。同社の主力商品「ネクスガード®」「フロントライン®」「犬フィラリア症予防薬」の売上げの…
メリアル・ジャパン
社会の課題に向き合う
事例紹介
2016.05.23
30年前の天声人語の予測通り 電気自動車の時代到来を新聞広告で訴求
100%電力走行の新型リーフの航続距離は、最大280キロ。充電スポットも全国約1万6千基を超え、増え続けています。日産自動車では、電気自動車の時代が到来し、「今」の車であることを新聞広告で訴求。温室効果ガス排出量を減らすという社会課題と向き…
日産自動車
事例
事例紹介
2016.05.20
PR動画と「ボン マルシェ」の記事体広告で田舎暮らしの魅力を訴求
少子高齢化や人口減少のなか、日本の地方自治体の多くは観光や移住・定住をうながすキャンペーンに力を入れている。長野県伊那市では、PR動画や朝日新聞の主婦向け生活情報広告特集「ボンマルシェ」を活用し、自然あふれる暮らしの魅力をアピール。このキャ…
長野県 伊那市
事例
事例紹介
2016.05.11
話題の人気小説と共通する世界観で、研究にかける熱い思いを発信
人気作家・池井戸潤さんが直木賞を受賞した大ヒット小説『下町ロケット』の続編『下町ロケット2ガウディ計画』が、朝日新聞朝刊広告特集で連載された。町工場がその技術力と情熱で人工心臓弁を開発する熱き物語と、まるで連続するストーリーのように、最先端…
富士フイルム
事例
事例紹介
2016.04.08
親しみやすさと圧倒的インパクトによる企業レピュテーションの獲得
2006年に光洋精工と豊田工機の合併により誕生したジェイテクトが、10周年の節目を迎えるにあたり視点の異なる2種類の広告を出稿。BtoBの取引を中心とした同社の広告戦略は、インナーコミュニケーションやリクルーティングを主眼に置いています。 …
ジェイテクト 広報部 主任 水藤嘉亮氏
ものづくり企業のコミュニケーション
事例紹介
2016.04.08
グループビジョンを訴求 海外のインナー向けも重視
三菱ケミカルホールディングスグループは、持ち株会社、三菱化学、田辺三菱製薬、三菱樹脂、三菱レイヨン、生命科学インスティテュート、大陽日酸の6つの事業会社で構成されています。グループビジョンを訴求する新聞広告は、インナー向けにも重視。言語を替…
三菱ケミカルホールディングス 理事/広報・IR室長 髙阪 肇氏
ものづくり企業のコミュニケーション
事例紹介
2016.04.08
年間シリーズで展開する小型広告 事業内容を伝え、認知度を高める
粘着製品や特殊紙のメーカーであるリンテックは、全国紙、地方紙などに小型広告を毎月出稿しています。ストーリー性のある広告シリーズで、同社が扱う製品を紹介。一言で説明しにくい事業内容をわかりやすく伝えることが狙いです。 身近な存在であり続…
リンテック 広報・IR室 吉田知人氏 野中千嘉氏
ものづくり企業のコミュニケーション
事例紹介
2016.04.08
市場が成熟するなか家庭向けからビジネスへのイメージ転換がカギ
エプソン販売では、家庭向けからビジネスイメージへの転換を目指し、中長期的な視点に立った「PaperLab(ペーパーラボ)(※1)」キャンペーンを展開。同時に短期的な販売キャンペーンには新聞広告を積極的に活用しています。 循環型オフィス…
エプソン販売 販売推進本部 広報・宣伝部 部長 中野雅陽氏
ものづくり企業のコミュニケーション
事例紹介
2016.03.18
“漱石が学んだ二松學舍”をアピール 真の国際人を養成するという建学の精神を伝える
2015年9月、「漱石の世界」と題した8ページの別刷り特集が朝日新聞に掲載された。そのなかでも一段と目を引いたのが、夏目漱石の姿を大きく使った、二松學舍大学の全15段広告だ。今回の広告出稿の狙いについて、二松學舍大学広報課長の鈴木信子氏に聞…
二松學舍大学
事例
事例紹介
2016.03.16
目に見えない技術をマンガでわかりやすく
モノを精密に動かし、止める「モーションコントロール技術」を中核技術とし、航空機、鉄道、自動ドアなど、様々な領域で最先端のテクノロジーを提供しているナブテスコ。2013年より朝日新聞朝刊にて、見ル野栄司氏のマンガを起用したシリーズ広告を展開し…
ナブテスコ
事例
事例紹介
2016.03.10
観光面での両国間の友好・交流を、モザイクアートで後押し
外国人観光客誘致のための観光振興活動を展開する韓国観光公社。1962年時点では2万人あまりに過ぎなかった韓国への外国人観光客は、2005年には600万人を突破。世界27カ国30支社規模でのプロモーションで、韓国への興味関心を、今や世界中で喚…
韓国観光公社 大阪支社
事例
事例紹介
2016.02.23
池井戸潤氏エッセーの連載でプレミアムなブランドイメージを訴求
広告特集「作家、池井戸潤。ニッポンを走る」が昨年4月から12月まで毎月、朝日新聞朝刊の紙面を飾った。アウディジャパンマーケティング本部メディアマネジャーの伊藤あんな氏が、企画のねらいや成果などについて語った。 当代きっての人気作家を起…
アウディ ジャパン
事例
事例紹介
2016.01.29
東京2020大会のパートナー企業としてムーブメント醸成に寄与する
みずほフィナンシャルグループは、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のゴールド銀行パートナーに就任。サッカー日本代表と東京マラソン、そして東京2020大会への協賛を通して、同社の企業理念をスポーツコンテンツに乗せて分かりやすく伝…
みずほフィナンシャルグループ 瀬田晴輝氏 落合恭子氏
「スポーツ」で元気に2016
事例紹介
2016.01.29
サッカー日本代表の強化に向け新聞でアイデアを広く募集
キリングループは、昨年4月、サッカー日本代表のオフィシャルパートナーとして公益財団法人日本サッカー協会と契約。サッカー日本代表の強化を目指してアイデアを広く募集し、それらをもとにした施策を商品売り上げの一部で実現するキャンペーン「サッカー日…
キリン CSV本部 ブランド戦略部 主務 梁 高徳氏
「スポーツ」で元気に2016
事例紹介
2016.01.29
「栄養と運動」 両輪でシニア女性に骨の健康を訴求
1日に必要なカルシウムやビタミンDを手軽に摂取することができるヨーグルト「ダノンデンシア」。シニア女性をターゲットに、スポーツイベントの協賛、メディアでの情報発信など、骨の健康に関する啓蒙(けいもう)的なコミュニケーションを展開しています。…
ダノンジャパン マーケティング部 シニアブランドマネージャー 齋藤朋子氏
「スポーツ」で元気に2016
事例紹介
2016.01.29
価値あるスポーツコンテンツを派生メディアでさらに高める
スポーツ総合雑誌のトップランナーとして長くその地位を維持している『SportsGraphicNumber』。ウェブでの記事配信、「やる(Do)スポーツ」というアプローチから編集した『NumberDo』、参加型のスポーツイベントなど、『Num…
文藝春秋 宣伝プロモーション局長 羽鳥好之氏
「スポーツ」で元気に2016
事例紹介
2016.01.07
ドラえもんとのコラボレーションで「ハイチュウ」の40年の歴史を楽しく伝える
誕生から40周年を迎えた森永製菓の「ハイチュウ」は、同じく35周年を迎えた「映画ドラえもん」とタッグを組み、見開き広告をはじめとするさまざまなキャンペーンを展開。歴代のハイチュウがずらりと並ぶ、かわいいながらも迫力のある紙面は、多くの読者の…
森永製菓
事例
事例紹介
2016.01.05
「教育」と親和性の高い新聞で、効率的に新ブランドをアピール
ソニー・ミュージックエンタテインメントは、音楽を中心とした学びの祭典「ソニックアカデミーフェス」を開催。その中で親子向けの「おとのしんぶん」講座も開講しました。また、フェスの様子を採録した新聞広告も出稿。その背景や狙いについてエデュケーショ…
ソニー・ミュージックエンタテインメント
事例
事例紹介
2015.11.24
雑誌とは、時代の景色―― 出版界全体を盛り上げる共同広告
10月5日の朝刊、ちょうど中央の紙面全30段にあふれんばかりの活気をもって、光文社とマガジンハウスによる共同広告が掲載された。数々の雑誌の表紙で彩られた街のビジュアル、そして「雑誌とは、時代の景色だと思う。」というコピーには、一般読者のみな…
光文社・マガジンハウス
事例
事例紹介
2015.11.20
家族の健康に敏感な女性 クチコミを広げる訴求を展開
400年以上の歴史を持つ第2類医薬品「薬用養命酒」は、養命酒製造の売上の大半を占める主力商品。シニア層のニーズが高い商品を幅広い世代に訴求するうえで、同社は「女性のコミュニケーション力」を重視。クチコミを増幅させるために、広告展開においても…
養命酒製造 マーケティング部 専門課長 結城雅史氏
女性のコミュニケーション力
事例紹介
2015.11.20
安全なクルマを選んだ、その先の人生を想像させる
富士重工業は、スバル独自の「総合安全」を訴求するキャンペーン広告を展開しています。テレビCMと連動して、新聞広告も出稿。顧客の間口を広げる狙いで、女性が共感しやすい表現にこだわっています。 従来のスバルの広告とは異なる女性を意識した表現…
富士重工業 スバル国内営業本部 マーケティング推進部 宣伝課主事 大高慎哉氏
女性のコミュニケーション力
事例紹介
2015.11.20
メインユーザーの女性ターゲットにおいしく安全な水をアピール
ドイツの浄水器メーカー、ブリタは、朝日新聞で3回シリーズの広告を展開しました。商品のメインユーザーである女性のニーズに対し、新聞広告や会員サイトでのクチコミなど、多様な手法で洗練されたイメージの拡散を促しています。 ヨーロッパ由来の洗練…
ブリタジャパン マーケティング部 マネージャー 名嘉眞隼人氏
女性のコミュニケーション力
事例紹介
2015.11.20
40代、50代女性の「もっとおしゃれしたい」 を刺激する
40代、50代の女性のためのファッションブランド「DoCLASSE」と機能性を追求したシューズブランド「fitfit」。カタログ通販でスタートし、新聞広告を戦略的に活用しながら、近年では実店舗の出店も拡大しています。 カタログから買うも…
DoCLASSE 経理財務部 部長 黒岩 篤氏
女性のコミュニケーション力
事例紹介
2015.11.17
阪神タイガースとのタイアップキャンペーン 関西エリアの男性にターゲットを絞り「CLEAR for Men」を訴求
ユニリーバは、9月10日付朝日新聞の大阪本社版朝刊に、スポーツ新聞を模した全15段の記事体広告を掲載した。阪神タイガースとのタイアップキャンペーンの一環で、広告を掲載した前日には阪神甲子園球場で開催した阪神タイガース対読売ジャイアンツ戦の1…
ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング
事例
事例紹介
2015.10.29
女性を応援する姿勢から協賛 女子ラグビーの存在感高める
太陽生命は7月23日、同社がラグビー女子日本代表を支援していることを伝える新聞広告を出稿。今年11月には、2016年リオ五輪のアジア予選大会を控え、ラグビーには注目が集まっている。広報部長(取材当時)の初芝進氏は「選手の士気向上につなげると…
太陽生命
事例
事例紹介
2015.10.27
進撃の巨人がロフトに出現!? タイアップキャンペーンで「メガ新聞」を発行
生活雑貨専門店の「ロフト」は、今年の7月上旬から8月中旬にかけて実写映画「進撃の巨人」とのタイアップキャンペーンを全98店舗で実施した。7月24日には、キャンペーンの一環として「進撃の巨人」にふさわしい超特大サイズの「メガ新聞」を発行。福岡…
ロフト
事例
事例紹介
2015.10.19
啓発活動のもとに企業・商品広告それぞれの効果を追求
昨年夏、長らく例がなかったデング熱の国内感染が発覚したのは記憶に新しい。フマキラーはそれを受け、これまでの企業姿勢を一層強めて啓発活動に注力し、朝日新聞へ複数シリーズの小型広告を出稿。企業の姿勢を伝えながらも、商品広告では効力を前面に打ち出…
フマキラー
事例
3
4
5
6
7
PAGE TOP